墓地造成~代々墓を新設。兵庫県佐用町にて。
津山市・鏡野町・久米郡を中心に岡山県全域にて、お墓や石材のお仕事をさせていただいております、長尾石材の長尾です。
今回は兵庫県佐用町にて、墓地造成から代々墓を新設させていただきましたので、ご紹介いたします。
【完成】
ご来店の経緯/ご相談内容
今回のお客様は、現在は佐用町にお住まいですが、以前津山にお住まいであった時にご縁がありました。この度、ご家族様がお亡くなりになりご依頼をいただきました。
墓地はすでにありましたが、お墓を建てるには造成が必要でした。
お墓を建てる前にしっかり造成をし、頑丈な地盤をつくっておくことが大切です。
工事
着工前の様子です。切り株がたくさん残っていて、このままではお墓を建てられません。
また、土が流れ出ていて入口の段も埋まっています。
まずは、木の株や根・落ちている枝や葉・表面の土などを取り除いていきます。
株や根などを取り除き、整地をしていきます。表面の土を鋤取り、砕石を全体に敷き均しました。
次に、墓所への入口の工事です。土や草で埋もれて狭くなっていたので、入口を広げます。
入口が広がりました。
法面を削り、L型擁壁とブロックを積み、土留めをつくりました。
また、階段も作り直して広くなり、安全に出入りができるようになりました。
続けて、墓石の工事です。
当社では毎度の基礎工事からしっかりつくりあげていきます。
巻石の据え付けと基礎コンクリート打設しました。
お墓の基礎コンクリートの完成です。お骨を納める場所は、コンクリートを打たず地面と繋げて、砂で仕上げています。
こちらが納骨する場所となります。
モルタルでしっかり据え付け、耐震ボンドで接着し、ステンレス製金具で固定しています。
完成
シンプルながらも風格があり、お参りしやすいお墓が完成しました。
棹石の正面文字もきれいに彫りあがっています。
こちらの香炉は経机と線香立とローソク立が一体となった型です。
線香立にはビーズが入っており、取り出して水で洗うことできれいになり繰り返しお使いいただけます。
ローソク立には風防扉が付いています。扉を開けるとローソクを立てる部分が一緒に出てくるので、ローソクの設置がしやすく、お線香に火をつける際にも便利です。
着工前はここにお墓を建てるのが心配なご様子でしたが、立派な墓地に仕上がりました。
お墓本体のことはもちろん、安心してお参りができる墓地をつくることも重要なことです。
お墓を建てる前に造成をしっかりしていなければ、お墓が傾いたり、ズレたり、、、
そうならないためにも、切り株や根はきれいに取り除き、転圧をかけ、しっかりした地盤をつくっておくことが大切です。